SSブログ
東欧の話題 ブログトップ
- | 次の10件

ルーマニア 岩塩坑 [東欧の話題]

去年、ルーマニアに行ったときの写真です♪
トランシルバニア地方、クルージュ県のTurda(トゥルダ)という街にあるSaltmine(岩塩坑)に行きました。
中に入るとひんやり…。岩塩坑は空気が新鮮で、喘息などの気管系の病気を持ってる人にはすごくいい治療になる場所だそうです。ヨーロッパやソ連では病院を岩塩坑内に作ったり、患者を坑内で過ごさせる治療方法をとってる例もあるそう。
中に入るとまずはこんな感じ。奥へと続いています。

階段も塩でいっぱい。白いから雪みたいで滑りそうでコワイ(笑)
このピンクは私…Insのお母さんから支給されたセーターを着て。。。
オレンジの方はInsのお友達♪車で連れて行ってくれました(^^)

階段の手すりにも、こんなに塩が…。

天井や壁はこんな感じに層になっています。

昔、ここで塩を採取していた人々は、この回転式装置の四方に馬を結び付け、走らせて、その力で地上へ塩を運んでいたそうです。

このお友達は、自然のものが大好きで、この塩を料理に使っているのだとか(^^)


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ルーマニア・クルージュ市内 [東欧の話題]

去年の6月にルーマニアに行ってきました。目的地はCluj-Napoca(クルージュ・ナポカ)。Insの故郷です。始めて聞いたときには「変な名前~」って感じでしたが、Clujはハンガリーから、Napocaは後にルーマニア側からとってつけ加えられました。

Cluj-Napocaはルーマニア北西部のトランシルバニア地方にあります。トランシルバニア地方といえばあのドラキュラですねー。友達には必ずといっていいほど、「ドラキュラのとこでしょ」といわれます・・。

第1次世界対戦以前は、トランシルバニアはハンガリー領でしたが、その後ルーマニア領となりました。この地方にハンガリー人が多いのはこういう訳ですね。Insも民族的にはハンガリー人なので、ハンガリーの文化を持ち、料理もハンガリー料理を食べます。家族とはハンガリー語で話をします。
街角では、ルーマニア語とハンガリー語が使われており、あっちからはルーマニア語、こっちからはハンガリー語ということが日常的にあります(^^)

写真はCluj-Napoca中心部。ちょっとごちゃごちゃしてますが、、ハンガリー文化の建物も残っておりヨーロッパを感じさせます☆ 郊外は自然がいっぱいでキレイでした。
6月ですがやっと暖かくなってきたところで、この日はいい天気でした!でも夜はやっぱりまだ寒くて、お風呂に入るときにぶるぶる震えてたのを覚えています…。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

イースターエッグ★ [東欧の話題]

実家に帰ってイースターを過ごしました。イースターとは、キリスト教圏のみにあるもので、日本で言う復活祭でしょうか。イギリスでもそうでしたが、とても大きなイベントで、ルーマニアでは日曜日をはさんで7日間がお休みになるそうです。そして、イースターに欠かせないもの…それは「卵」です。茹で卵に赤や緑、黄色などなど、好きな色と模様にペイントします。

今回は食紅を買って赤くしようという計画でしたが、失敗。。うまく色がつかずピンクっぽくなっちゃいました…。頭をひねって、こんどは紫色の玉ねぎを買ってきて、一緒に茹でてみると、、茶色にっ。。。(汗)やっぱりヨーロッパにある食紅じゃないとダメなようです。でも最終的にはこんな感じに…★

あ、真ん中のは木でできた偽物ですよ。あんなに可愛くできたら良かったけど…
あとは、ホームベーカリーで、くるみ・レーズン・レモンピールを入れたパンを焼きました★


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

女性の日 [東欧の話題]

ふー、今日も一日疲れた…。でも新しい仕事は結構面白いし、興味深い!覚えることはたくさんあるし、慣れるまでは大変だけど頑張ろう!

今日は家に帰ると、Insがルーマニアの友達とメッセンジャーで話していました。お友達から私にメッセージ。

女性の日、おめでとう!バラの花をどうぞ!

バラの画像を送ってくれました。
そんなものは知らなかったけど、明日3月8日は世界共通「女性の日」だそうです。知ってましたか???男性は女性に花などを贈るのだそうです。日本では、ホワイトデーに染まってしまってますね。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

名前記念日 [東欧の話題]

先日、Insが興奮しながら話していました。「日本では、男子と女子、両方に使える名前があるんだって!…impossible!!」

Impossibleって…。ヨーロッパでは絶対にないことらしいです。日本では最近、子供に珍しい名前をつける傾向が強いですよね。どっかから漢字をひっぱってきて、これとこれをくっつけて…とか。それにもかなり驚いていました。向こうは単語ベースの国だから、名前そのものが何かの意味を表してないと「??」みたいなことになるみたい。

タイトルの「名前記念日」ですが、ルーマニアではそれぞれの名前に対して記念日があるそうです。まぁ、ちょっと変わった名前になると記念日はないそうですが…。でも、普通はどこかから名前を取ってきて(聖人の名前とか)、それを子供につけるので、だいたいの名前には記念日はあるそう。

Ins の名前記念日は昨日2/3でした。だから何をする、という訳でもないですが、一応お祝い、ということでケーキを焼きました。(ありきたり…)こないだ実家に帰ってゲットしたいちごを使ってデコレーション♪食べてみるとちょっと焼きすぎたスポンジがいつもより硬い…。不覚にも失敗。。でも、やっぱりいちごショートはおいしい!! (数か足りなかったから、中はラズベリーも入ってます)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東欧ジプシー音楽 [東欧の話題]

数日前からInsが、ルーマニア、ハンガリー、モルドバのジプシー音楽を聞いています。どうやら、日本語教室で、「日本人はハンガリーのジプシー音楽が好き」と聞いた模様…(ホント??)

少なくとも私はジプシー音楽が存在することも知らなかったし、東欧圏の音楽なんて今まで遠い存在だったので、興味津々でした。でも、聞いてみると、(あ、いいかんじ)普段何となくInsが部屋でかけてる曲もルーマニアの音楽だけど、これも結構お気に入り。日本人は好きかも。Insは、先生にハンガリージプシー音楽のCDをプレゼントしたいそうで、現在選曲中です。

そういえば、ルーマニアといえば、O-zoneの3人組。彼らはモルドバ出身らしいですが、ルーマニアではあんまり売れてないそうです…どうやらあんまり曲調とか、見かけとか、男っぽくないことが原因とか。ああいうのも日本人は結構好きですよね~。私から言えば、男っぽくないっていうよりかは、色っぽい声のように聞こえるんですけど…。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
- | 次の10件 東欧の話題 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。